沼津

スポンサーリンク
おでかけ

【沼津イベント】沼津御用邸記念公園 開園50周年記念事業 旧御料車「ニッサンプリンス・ロイヤル」展示(〜2020/11/22)

こんにちは、ぴんちょすです。沼津市下香貫島郷にある「沼津御用邸記念公園」。その開園50周年記念イベントが2020年10月10日から開催されている、ということで行ってきました!沼津御用邸記念公園 開園50周年記念イベント沼津御用邸記念公園は、...
イベントレポ

【沼津イベント行ってみた】週末の沼津(沼津中央公園:2020年10月〜11月)〜沼津の新しい日常を楽しむ新しい試み

こんにちは、ぴんちょすです。2020年10月16日から沼津中央公園にて、コロナ禍の中での新しい日常を楽しむ屋外イベント「週末の沼津」が開催されています!中央公園でのイベントは久しぶり!ということで僕も早速初日の16日の仕事帰りにふらりと寄り...
うちごはん

【ラブライブ!×沼津】JAなんすん 沼津茶ティーバッグ(ラブライブ!サンシャイン!!コラボデザイン)の無料配布をゲットしてきた

こんにちは、ぴんちょすです。僕の住む静岡県、そして沼津といえばお茶の栽培が盛んな土地。沼津市域を管轄するJA(農協)、「JAなんすん」さんが沼津茶水出しティーバッグの無料配布を開始!ということで僕もゲットしてきました!JAなんすん 水出し沼...
スポンサーリンク
おでかけ

【ラブライブ!】沼津仲見世商店街のAqoursマンホールが1年生に入れ替わったので見に行ってきた

こんにちは、ぴんちょすです。沼津仲見世商店街に設置されているラブライブ!サンシャイン!!Aqoursのイラストがデザインされたカラーマンホール。それが先日、1年生のものに入れ替わった、ということで行ってみました!ということで休日にふらりと行...
イベント

【沼津イベント】週末の沼津(2020年10月〜11月:沼津中央公園)〜新しい生活様式の中での新しいイベントの試み

こんにちは、ぴんちょすです。沼津で新しいイベントの情報をキャッチ。2020年10月〜11月にかけての週末、金・土・日曜日に、沼津中央公園にて「週末の沼津」というイベントが行われるようです。2020年10月17日追記:昨日早速行ってみました!...
食べあるきグルメ

【食べあるき】満月 本店(沼津市大岡)〜人気の居酒屋さんで名物唐揚げと優しい味の「おじや」をいただく

こんにちは、ぴんちょすです。今回は気軽にちょい飲み。沼津市大岡にある居酒屋「満月 本店」さんにお伺い!沼津市大岡「満月 本店」さん今回お伺いした「満月 本店」さんがあるのは沼津市大岡、いわゆる旧246号、県道414号沿いにあるお店。JR沼津...
食べあるきグルメ

【食べあるき】明治茶館(沼津市若葉町)〜レトロで落ち着いた雰囲気の純喫茶でいただくランチとクリームソーダ

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津市若葉町にある喫茶店「明治茶館」さんにお伺い!レトロな雰囲気の中で、美味しいランチをいただいてきました!沼津市若葉町「明治茶館」さん今回お伺いした喫茶店「明治茶館」さんがあるのは沼津市若葉町。国道1号線...
食べあるきグルメ

【食べあるき】BUENA COSTA(ららぽーと沼津)〜フードコートの中の本格スペインバルでピンチョスをいただく

こんにちは、ぴんちょすです。よく読んでいただいている方はご存知かと思いますが、当ブログを書いている僕のハンドルネーム「ぴんちょす」といいます。この名前はスペイン料理の「ピンチョス」に由来しているわけなんですが…今回はここ沼津で、そのピンチョ...
うちごはん

【うちごはん】米久「鶏なんこつ入りつくね」〜沼津のメーカーの新作!コリコリ食感の軟骨入りつくねをおつまみに

こんにちは、ぴんちょすです。この間スーパーで買い物をしていたら、売り場に気になる商品を発見。沼津の食品メーカー「米久(よねきゅう)」さんが販売する、レンジで温めるだけでいただける、鶏の軟骨入りのつくねをおつまみにいただきました!今回発見した...
食べあるきグルメ

【沼津グルメ】沼津ご当地「のっぽパン」じゃりじゃりしたグラニュー糖の食感が楽しい「じゃりじゃりメイプル」

こんにちは、ぴんちょすです。沼津が誇るご当地パン「のっぽパン」。その中でも期間限定で特にお気に入りの味「じゃりじゃりメイプル」が発売になっているので買ってきました!のっぽパンの「じゃりじゃりメイプル」味、秋の季節商品として毎年発売している期...
スポンサーリンク