うちごはん 【浜松市 ご当地グルメ】地元の「トリイソース」を使って地元高校生と共同開発!新しいご当地焼きそば「浜松焼そば」を味わう こんにちは、ぴんちょすです。先日小旅行で京都まで行ってきた帰り道、休憩にと寄り道したのは静岡県浜松市、新東名高速道路の「NEOPASA浜松(上り線)」。そこで「浜松焼そば」なる気になる商品を発見。地元の「トリイソース」を使って地元高校生と共... 2022.07.18 うちごはん静岡県内のこと
うちごはん 【静岡県 ご当地調味料】シーラック「静岡万調」~ラーメン、チャーハン、焼きそば、なんでもござれ!魚介と肉のWスープがクセになる静岡生まれの中華万能調味料 こんにちは、ぴんちょすです。先日スーパーの店頭で見かけて気になって買ってきた、静岡のご当地商品をご紹介。焼津市「シーラック」さんの手掛ける中華万能調味料「静岡万調」を買ってきました!シーラックさんの中華万能調味料「静岡万調」しずてつストア ... 2022.07.14 うちごはん静岡県内のこと
うちごはん 【食べてみた】ハッピーターンとカップ焼きそばがコラボ!マルちゃん「ハッピーターン味 焼そば」 こんにちは、ぴんちょすです。みんな大好き、新潟生まれのお菓子、亀田製菓さんの「ハッピーターン」。僕も新潟生まれ、小さいころから慣れ親しんだ味のお菓子ですが…なんとそのハッピーターンとコラボしたカップ焼きそばが発売!これは気になる!ということ... 2022.05.31 うちごはん新潟のこと
うちごはん 【浜松市 ご当地グルメ】鳥居食品「トリイソース」~大正13年創業!地元浜松に根差した老舗メーカーの濃厚ソースを味わう こんにちは、ぴんちょすです。静岡県は西部、浜松市に根差した地元のソース「トリイソース」。その「トリイソース」が美味しい!という噂を聞いて、是非食べてみたい!と探してみました!沼津近くからでも気軽に買えるし、食べてみたらめちゃウマの一品でした... 2022.04.28 うちごはん静岡県内のこと
うちごはん 【おうち飲み】気分は町中華!?セブンイレブングルメで1,000円縛り<中華メニュー>家飲みしてみた こんにちは、ぴんちょすです。新型コロナウイルスの影響下、おうち時間の需要が高まるこのご時勢柄。「おうち飲み」を楽しむ方法をいろいろ考えていたりしまして。コンビニグルメでいろいろ楽しんでみるのもいいかな、なんて考えていたらひらめいたアイデア。... 2022.04.07 うちごはん
食べあるきグルメ 【沼津市 ランチ】和Café 葉月(沼津仲見世商店街)~どこか懐かしい手作り感あふれる日替わりランチ!オム焼きそばとハンバーグカレー こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津駅南口エリアをぶらりまちあるき。沼津仲見世商店街にある「和Café 葉月」さんでランチしてきました!雑貨屋さんの2階にある落ち着いた雰囲気のカフェで、手作り感たっぷりの日替わりランチを楽しんできました。... 2022.03.13 食べあるきグルメ
静岡県内のこと 【富士宮市 ランチ】お好み食堂 伊東(富士宮市淀師)~ アニメ「ゆるキャン△」にも登場、もちもち食感の富士宮焼きそば こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津からちょっとお出かけ。アニメ「ゆるキャン△」の作中でもモデルとして登場した、富士宮市にある「お好み食堂 伊東」さんにお伺いして、美味しい富士宮焼きそばや、名物「しぐれ焼き」をいただきました!※当記事では... 2022.01.01 静岡県内のこと食べあるきグルメ
静岡県内のこと 【伊豆の国市グルメ】中国料理いーある(伊豆の国市田京)~9月の限定!元ホテル料理長が手掛けるメチャ美味しいラーメン「メチャラー」 こんにちは、ぴんちょすです。いつもお世話になってる伊豆の国市田京の「中国料理 いーある」さん。2021年9月いっぱい行われていた伊豆の国市のPayPay還元キャンペーンも活用しながら、9月限定ランチの「メチャラー」を味わいました!伊豆の国市... 2021.10.03 静岡県内のこと食べあるきグルメ
新潟のこと 【新潟】三宝亭 亀田店(新潟市江南区)〜ゴロゴロ具材に旨味たっぷりのあんかけが絶品「五目うま煮めん」858円 こんにちは、ぴんちょすです。今回は、先日行ってきた僕の故郷・新潟でのランチの話題。新潟のローカル中華チェーン「三宝亭」さんの看板メニュー「五目うま煮めん」をいただきました!新潟市江南区「三宝亭 亀田店」さん今回お伺いしたのは新潟県新潟市江南... 2021.04.18 新潟のこと食べあるきグルメ
食べあるきグルメ 【食べあるき】火の車(沼津市丸子町)〜住宅街にたたずむ昔ながらのボリューム満点高コスパの焼きそば店 こんにちは、ぴんちょすです。今回は、仕事の合間に前々から気になっていたお店でランチ。沼津市丸子町にある老舗「火の車」さんで焼きそばをいただきました!沼津市丸子町「火の車」さん今回お伺いした「火の車」さんがあるのは沼津市丸子町。沼津駅南口から... 2020.10.31 食べあるきグルメ