【沼津市】5月新店オープン!お弁当屋さんが始めたラーメン店・沼津市根古屋「麺場大川」さんで別盛りトッピングもオシャレなあっさり醤油ラーメンを食べてきた

食べあるきグルメ
スポンサーリンク

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817です。

今回は沼津市で新しくオープンしたラーメン屋さんの話題!

沼津市根古屋のお弁当屋さん「Blibo★Kitchen(ブリボ・キッチン)」さんが新しく始めた「麺場大川」さんに行ってきました!

スポンサーリンク

というわけで今回やってきたのは沼津市根古屋。

国道1号線バイパスから興国寺城跡にのびる「興国寺城通り」沿いにあるお弁当屋さん「Blibo★Kitchen」さん店内に、新しくラーメン屋さんがオープン、という情報をキャッチして、食べに行ってきました。

ラーメン屋さんとしての店名は「麺場大川」さん、2024年5月1日からのオープンだそうです。

店内にはカウンター席が数席と2人掛けくらいのテーブル席が数卓。

コンパクトで明るい雰囲気の、入りやすい感じのお店です。

お弁当屋さんとしての「Blibo★Kitchen」さんのメニューも壁に大きく張り出されていました。

唐揚げ弁当に生姜焼き弁当、ハンバーグにチキン南蛮にミックスフライ…とこれまた見ているだけでお腹が空いてきそう。

しかもお値段もリーズナブル!

スポンサーリンク

ともあれ今回のお目当てはラーメン!

トッピング別盛りになった見た目が独特な「かけらーめん大川」や限定10食だという「鯛塩ラーメン」、丼ものや一品料理、定食なども揃っていてメニューも豊富です。

そんな中から今回いただいたのがこちら!

「究極のちきんらーめん」と銘打たれた「かけらーめん大川」

トッピングの無い素のままのラーメン(600円税込)をベースに、トッピングを3種類のサイズから選んで別盛りで提供される、というスタイルが独特でオシャレ!

まずは「かけらーめん」をいただいてみます。

濃い褐色のスープをひとくち味わうと、チキンのまろやかな油とスッキリしたうま味があって、これだけでも美味しい!

まだトッピングや薬味を乗せる前なので、スープの美味しさをダイレクトに楽しめて新感覚です。

スポンサーリンク

そして麺はやや縮れた細麺で、王道感のあるスタンダードな美味しさ。

ちょっと硬めの歯切れのいい食感や、スープがよく絡む縮れ具合もいい感じです!

そして別盛りのトッピング。

今回はトッピングの「中」(300円税込)をオーダー、青ネギに煮卵半分、チャーシュー1枚にメンマに海苔、と盛りだくさんです。

自分好みに麺にトッピングして楽しむのも、そのまま味わってビールやハイボールのおつまみにするのもまた楽しそう!

また今回はサイドメニューに「ミニ丼」もいただいてみました!

今回いただいた「三色丼」(400円税込)は煮卵半分にチャーシューにメンマにネギ、とこれまた盛りだくさんで、大満足でした!

スポンサーリンク

というわけで今回は、沼津市根古屋に5月1日からオープンしたラーメン店「麺場大川」さんに行ってきました!

素のままのラーメンに別盛りトッピング、というスタイルが独特でオシャレな感じ。

まだトッピングや薬味の乗っていないラーメンは、スープの美味しさをダイレクトに楽しめました!

ごちそうさまでしたー!

【店舗情報】

  • 麺場 大川
  • 〒410-0309 静岡県沼津市根古屋167-14 1F
  • 営業時間:11:00~14:00 17:00~21:00
  • 定休日:不定休
  • 公式Instagramはこちら
スポンサーリンク
スポンサーリンク

にほんブログ村アクセスランキングに参加しています

いいね!と思ったら↓のバナーをクリックorタップ!

PVアクセスランキング にほんブログ村
食べあるきグルメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
いいね!と思ったらシェアお願いします!
ぴんちょすをフォローする
スポンサーリンク
ぴんちょすの沼津ライフ
タイトルとURLをコピーしました