イベントレポ 【イベントレポ】東日本大震災チャリティーイベント「被災していない僕たちが頑張る!」(函南町オラッチェ:2021年3月7日) こんにちは、ぴんちょすです。今回はイベントのお話。先日2021年3月7日(日)、函南町の「酪農王国オラッチェ」で行われた、東日本大震災チャリティーイベント「被災していない僕たちが頑張る!」に行ってきました。東日本大震災チャリティーイベント「... 2021.03.10 イベントレポ静岡県内のこと食べあるきグルメ
イベントレポ 【沼津イベント】ららぽーと沼津に寿太郎みかんグルメが集合!「春のビタミンchargeフェア」(2021/2/19〜2021/3/14)行ってきた こんにちは、ぴんちょすです。沼津市のショッピングモール「ららぽーと沼津」にて、今が旬の名産「寿太郎みかん」を使ったスイーツメニューを使ったグルメが味わえるイベントが開催中!ということで僕も行ってきました!ららぽーと沼津に寿太郎みかんグルメが... 2021.02.23 イベントレポラブライブ!食べあるきグルメ
イベントレポ 【ラブライブ!】Aqours 5周年展示会「Pieces of Aqours」行ってきた こんにちは、ぴんちょすです。この2020年〜2021年の年末年始にかけて、ラブライブ!サンシャイン!!の5周年を記念した展示会「Pieces of Aqours」が沼津にて開催。ということで僕も行ってきました!ラブライブ!サンシャイン!!5... 2020.12.29 イベントレポラブライブ!
イベントレポ 【沼津イベント】第3回仲見世ランタンフェスティバル 〜1年の健康を祈願、温かいランタンの灯りに癒される こんにちは、ぴんちょすです。沼津駅南口、沼津仲見世商店街で「第3回 仲見世ランタンフェスティバル」が開催中。ということで僕も行ってみました!第3回 仲見世ランタンフェスティバルイベントの舞台になるのは沼津駅南口、沼津仲見世商店街を横断する通... 2020.12.26 イベントレポ
イベントレポ 【沼津イベント行ってみた】週末の沼津(沼津中央公園:2020年10月〜11月)〜沼津の新しい日常を楽しむ新しい試み こんにちは、ぴんちょすです。2020年10月16日から沼津中央公園にて、コロナ禍の中での新しい日常を楽しむ屋外イベント「週末の沼津」が開催されています!中央公園でのイベントは久しぶり!ということで僕も早速初日の16日の仕事帰りにふらりと寄り... 2020.10.16 イベントレポ
イベントレポ 【イベントレポ】8月21日「静岡県民の日」の特典を楽しんできた(モスバーガー・天神屋) こんにちは、ぴんちょすです。先日8月21日は今の形の静岡県が誕生した「静岡県民の日」。いろんな施設やお店で割引や無料開放などの特典が受けられる、ということでちょっとばかし楽しんできました!8月21日は静岡県民の日!先日のブログ記事でも紹介さ... 2020.08.24 イベントレポ
イベントレポ 【イベントレポ】沼津の街を舞台に飲みあるき街バル「ゆかたde呑み歩いていいとも!」(7/25・7/26) こんにちは、ぴんちょすです。2020年7月25日(土)7月26日(日)、沼津駅周辺商店街で街バルイベント「ゆかたde呑み歩いていいとも!」が行われました。毎年楽しみにしているイベントで、なかなか入っていなったお店にサクッと入れるチャンスでも... 2020.07.28 イベントレポ食べあるきグルメ
イベントレポ 【イベントレポ】2020年7月23日 Beach Clean up in NUMAZU @千本浜海岸 〜海岸のゴミを拾ってお得なチケットと交換 こんにちは、ぴんちょすです。先日見つけたイベント「Beach Clean up in NUMAZU」。千本浜海岸のゴミを拾ってお得なチケットと交換でき、そのゴミ拾い活動をきっかけに海岸のゴミ問題に関心を持とう、という運動です。実際にゴミ拾い... 2020.07.24 イベントレポ
イベントレポ 【沼津イベント】フードロス対策!沼津ぐるめ街道「ジャンボひものセンター」特別販売(5月31日まで) こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津ぐるめ街道での特別販売!「ジャンボひものセンター」さんでお土産物や食品がお安く買えるイベントに行ってきました!沼津ぐるめ街道「ジャンボひものセンター」さん沼津ぐるめ街道にある「ジャンボひものセンター」さ... 2020.05.29 イベントレポ食べあるきグルメ
イベントレポ 【沼津イベントレポ】NUMAZU OPEN AIR NIGHT@新仲見世商店街 〜ソーシャルディスタンスを保って楽しむイベントの社会実験 こんにちは、ぴんちょすです。今回は久々のイベントレポ!2020年5月23日に行われた「NUMAZU OPEN AIR NIGHT」。いわゆる「新しい生活様式」に基づいて、ソーシャルディスタンスを保ちながら屋外でテイクアウトフードを楽しむ、と... 2020.05.25 イベントレポ食べあるきグルメ