スポンサーリンク
うちごはん

【おうち晩酌】丸勘(沼津港)~深海魚メヒカリの丸干しに「沼津ブランド」あじかまぼこ!家飲みに嬉しい沼津港グルメ

こんにちは、ぴんちょすです。 今回は沼津港にある「丸勘」さんで沼津港グルメをテイクアウト! 美味しい沼津港グルメでおうち晩酌を楽しみました! 沼津港「丸勘」さん 沼津みなと新鮮館 今回お伺いした「丸勘...
イベント

【沼津イベント】沼津市各所でサプライズ打ち上げ花火!中止になった第74回狩野川花火大会の代替イベント(2021年11月20日)

こんにちは、ぴんちょすです。 長引く新型コロナウイルスの感染拡大の影響から、大規模なイベントの中止が多く。 沼津市の夏の風物詩「狩野川花火大会」も2020年・2021年と中止になってしまい。 そんな中、その代替イベントと...
食べあるきグルメ

【沼津バー】Public Bar SMOKE(沼津駅南口)~カジュアルバーでいただく自家製燻製とビール「ガージェリー」

こんにちは、ぴんちょすです。 沼津って意外に素敵なバーが多い街で。 コロナ禍でなかなか行けなくなっちゃいましたが、僕も何度も伺った素敵なバーがたくさんありまして。 ある程度感染者数も落ち着いて、緊急事態宣言も解除になった...
スポンサーリンク
うちごはん

【おうち飲み】2021年ボジョレーヌーヴォー解禁!沼津「松浦酒店」さんで買ってきたリサとガスパールの激カワワイン

こんにちは、ぴんちょすです。 毎年11月の季節の風物詩!今年2021年もボジョレーヌーヴォーが解禁に! ということで、いつもお世話になっている沼津の酒屋さん「松浦酒店」さんにワインを買いに行ってきました! ...
うちごはん

【おうち晩酌】真っ赤なまぐろにぷりぷりかまぼこ!「まぐろの魚栄」さん(沼津港)でおつまみテイクアウト

こんにちは、ぴんちょすです。 今回は沼津港でおうち晩酌のおつまみをテイクアウト! 沼津みなと新鮮館の中にある「まぐろの魚栄」さんでまぐろのお刺身やかまぼこをテイクアウトしてきました! 沼津みなと新鮮館「まぐろの魚...
うちごはん

【うちごはん】米久の肉だんご 黒酢たれ ~ 大粒ふっくら!おかずにもお弁当にもおつまみにもぴったりのお手軽お惣菜

こんにちは、ぴんちょすです。 今回はおうちでご飯の話題。 沼津市に本社を構える食品メーカー「米久」さんの商品、「米久の肉だんご 黒酢たれ」をおうち晩酌のおつまみにいただきました! 静岡県沼津市に本...
アスルクラロ沼津

【サッカー】ゆるく楽しく観戦記~アスルクラロ沼津 VS ガイナーレ鳥取(2021年11月14日 )

こんにちは、ぴんちょすです。 僕の住む街、静岡県沼津市をホームタウンにする、Jリーグクラブ「アスルクラロ沼津」。 サッカーにはそんなに詳しくない僕ですが、すっかり試合観戦にハマっちゃってます。 今回は「ガイナーレ鳥取」と...
うちごはん

【裾野市特産】JAなんすん あしたか山麓裾野そば ~ 繊細で香り高い裾野市の特産品を味わう

こんにちは、ぴんちょすです。 沼津市やその近隣地域を管轄する農協「JAなんすん」さんの特産品のひとつ、裾野市でとれたそば粉を使った「あしたか山麓裾野そば」。 今回プレゼント企画に当選してその「裾野そば」をゲット!ということでい...
イベントレポ

【沼津イベント】第1回静岡クラフトビアジャンボリー(2021.11.13 沼津中央公園)~静岡県内のクラフトビールと県東部の美食が集まるイベント

こんにちは、ぴんちょすです。 2021年11月13日、沼津中央公園でクラフトビールのイベント「第1回静岡クラフトビアジャンボリー」が開催。 静岡県内のクラフトビールや、沼津を中心とした県東部の飲食店が屋台グルメを出店!というこ...
うちごはん

【うちごはん】梅の実ひじき(太宰府 十二堂えとや)~もっちりひじきに梅の香りが爽やかなごはんのお供!アレンジレシピも

こんにちは、ぴんちょすです。 今回は福岡県太宰府市の「太宰府 十二堂えとや」さんの「梅の実ひじき」をいただいたので、美味しくいただいたお話。 もっちりした肉厚ひじきとカリカリした梅の食感と風味がたまらない一品で、ごはんのお供に...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました