スポンサーリンク
おでかけ

【富士宮市】富士山本宮浅間大社へ、密を避けた「幸先詣」~アニメ「ゆるキャン△」の聖地巡礼も

こんにちは、ぴんちょすです。続くコロナ禍の中、極力密集や密接を避けたいこのご時勢。新年明けての「初詣」ではなく、タイミングを分散させて年が明ける前に神社へお詣りをする「幸先詣(さいさきもうで)」の動きが広まっているそう。ということで僕も令和...
イベントレポ

【ラブライブ!×沼津】あげつち商店街×ラブライブ!サンシャイン!!クリスマスミーティングに参加してきた話

こんにちは、ぴんちょすです。2021年12月26日に行われた、沼津のあげつち商店街とラブライブ!サンシャイン!!ファンとの交流イベント、「あげつち商店街×ラブライブ!サンシャイン!!クリスマスミーティング2021」。コロナ禍の影響で2年ぶり...
おでかけ

【熱海市 温泉旅館】旅館 芳泉閣(熱海市西山町)~豪華刺身盛りディナーに源泉かけ流し温泉をリーズナブルに満喫

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津からちょっとお出かけして泊りがけの小旅行。熱海市西山町、来宮方面にある「旅館 芳泉閣(ほうせんかく)」さんにお泊まりしてきました!熱海市西山町「旅館 芳泉閣」さん今回お伺いしたのは、熱海市西山町「旅館 ...
スポンサーリンク
スイーツ

【熱海市 スイーツ】熱海ミルチーズ(熱海市田原本町)~テーマは熱海温泉!インスタ映え必至の可愛いチーズケーキ専門店

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津からちょっとお出かけして熱海市からスイーツの話題。熱海市田原本町、熱海駅近くにあるチーズケーキのお店「熱海ミルチーズ」さんにお伺いしました!熱海市田原本町「熱海ミルチーズ」さん今回お伺いした「熱海ミルチ...
おでかけ

【伊豆市】しいたけをキャッチするUFOキャッチャー!?「伊豆・村の駅 伊豆のへそ店」(伊豆の国市田京)の「THIS 伊豆 しいたけキャッチャー」で遊んでみた

こんにちは、ぴんちょすです。静岡県伊豆の国市には、しいたけをキャッチするUFOキャッチャーがある…!ということでそんなUFOキャッチャーが置いてある、伊豆の国市田京の道の駅「伊豆のへそ」にある、「伊豆・村の駅 伊豆のへそ店」さんに行ってきま...
イベント

【沼津イベント】週末の沼津(沼津中央公園:毎月第4金土)~2021年12月開催、新しい日常で地元の美味しいものを味わう週末イベント

こんにちは、ぴんちょすです。毎月第4金曜土曜に、沼津中央公園で行われるイベント「週末の沼津」。今回は2021年12月開催の回に行って、沼津や周辺エリアの美味しいものを味わってきました!毎月第4金曜土曜に、沼津中央公園で行われるイベント「週末...
スイーツ

【熱海 スイーツ】熱海スクエアシュークリーム(熱海平和通り)~キューブ状の形がころんと可愛い!地元食材を生かした「プチ贅沢」なスイーツ

こんにちは、ぴんちょすです。今回は小旅行で訪れた静岡県熱海市からスイーツの話題。熱海駅近く、平和通り商店街にある「熱海スクエアシュークリーム」さんで、ころんとしたキューブ状が可愛いシュークリームをいただきました!熱海平和通り「熱海スクエアシ...
ラブライブ!

【ラブライブ!聖地巡礼】国府津海岸・根府川駅(神奈川県小田原市)~ラブライブ!2期11話・ラブライブ!サンシャイン!!1期12話

こんにちは、ぴんちょすです。沼津が舞台のアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」、そしてラブライブ!シリーズ第1作の「ラブライブ!」。どちらも実在の場所がそのままにアニメに登場、ということでいわゆる「聖地巡礼」が盛んなアニメ、であり、沼津市に...
自分のこと

【2021総集編】ブログ開設から2周年。2021年の注目グルメ記事5件をピックアップ

こんにちは、ぴんちょすです。2021年12月24日で、このブログ「ぴんちょすの沼津ライフ」開設から2周年を迎えました!ということで今回は2021年の投稿記事から、アクセス数の多い記事をランキング形式でピックアップしてみました。当ブログ「ぴん...
静岡県内のこと

【熱海市 ランチ】熱海おさかな・大食堂(熱海市田原本町)~ 新鮮な海の幸がてんこ盛り!「海鮮てっぺん丼」

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津からちょっとお出かけして熱海市へ。熱海駅近くにある「熱海おさかな・大食堂」さんにお伺いして、ランチに海の幸がてんこ盛りの「海鮮てっぺん丼」をいただきました!熱海市田原本町「熱海おさかな・大食堂」さん今回...
スポンサーリンク