蕎麦

スポンサーリンク
食べあるきグルメ

【沼津市】駿河湾産桜えびのサクサクかき揚げが名物!お蕎麦・うどんの「鐘庵」さんが沼津市五月町に12月3日オープン

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回は沼津市に新しくオープンするお店の話題!駿河湾産桜えびのかき揚げが名物のお蕎麦屋さん「鐘庵」さんが沼津市五月町に12月3日オープン予定だそうです!という...
食べあるきグルメ

【沼津市】お手頃価格で大満足!「沼津魚がし鮨」グループ「駿河屋久兵衛」さんの新鮮ミニ海鮮丼とせいろ蕎麦でランチしてきた

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss0817)です。今回はお手頃価格で味わえたお蕎麦と海鮮丼ランチの話題!沼津駅南口「イーラde」内「駿河屋久兵衛」さんに行ってきました!というわけで今回やってきたのは沼津駅南...
食べあるきグルメ

【沼津市】たっぷりお蕎麦と肉厚近海ネタのお寿司に大満足!沼津市松長「沼津魚がし鮨」さんでおトクな1,300円ランチセットを味わってきた

こんにちは、静岡県沼津市在住ブロガー、ぴんちょす(@pinchoss)です。駿河湾に面し、美味しい海鮮グルメも豊富なここ静岡県沼津市。今回は沼津市で味わえるオトクに美味しいお寿司ランチの話題!沼津市を中心にお店を展開する「沼津魚がし鮨」さん...
スポンサーリンク
静岡県内のこと

【御殿場市 ランチ】JAふじ伊豆 そば処(御殿場市東田中)~たっぷり具材に大満足!心も体も温まるご当地グルメ「みくりやそば」でランチ

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津からちょっとドライブして御殿場市へ。御殿場市にあるJAの直営施設「JAふじ伊豆 そば処」さんで、具だくさんの御殿場ご当地グルメ「みくりやそば」をランチにいただきました!御殿場市東田中「JAふじ伊豆 そば...
静岡県内のこと

【富士市 お蕎麦】なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。富士店(富士市日乃出町)~コシのある麺にピリ辛つけダレがクセになる!ワシワシ食べるつけ蕎麦店が新店オープン

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津のお隣、富士市に用事があってそちらでランチ。2022年7月1日にオープンしたばかりのお店「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。富士店」さんでボリューム満点のつけ蕎麦ランチを楽しんできました!富士市日乃出町「な...
食べあるきグルメ

【沼津市 蕎麦屋】安田屋(沼津市本町)~地元に愛され続ける老舗お蕎麦屋さんでいただく大ボリューム「冷やしたぬきそば」ランチ

こんにちは、ぴんちょすです。日に日に暑くなっていくこの季節、食べたくなるのは冷たいお蕎麦。今回は沼津市本町にある老舗お蕎麦屋さん「安田屋」さんにお伺い。地元に長く愛されるお店で、大ボリュームの「冷やしたぬきそば」をランチにいただきました!沼...
イベント

【イベントレポ】第14回 ぬまづ港の街BAR(2022年5月28日)~3年ぶりの開催!沼津港エリアをぶらぶらしながら沼津の美酒美食を食べ飲み歩き

こんにちは、ぴんちょすです。先日2022年5月28日に、沼津港を中心としたエリアで行われた街バルイベント「第14回 ぬまづ港の街BAR」。1軒のお店でフード1品とドリンク1杯、美味しいものを味わいながら街をぶらぶら、イベントを楽しんできまし...
静岡県内のこと

【御殿場市 SAグルメ】東名高速道路 駒門PA下り線で出会った御殿場市ご当地グルメ、具だくさんの「みくりやそば」

こんにちは、ぴんちょすです。遠出の機会も増えるこのゴールデンウイーク、僕もクルマで地元新潟に帰省。そんなクルマでの旅の楽しみのひとつがサービスエリアやパーキングエリアでのご飯、いわゆる「SAグルメ」!今回は静岡県御殿場市にある「東名高速道路...
食べあるきグルメ

【松本市 ランチ】松本からあげセンター(松本駅ビル)~特大サイズの豪快唐揚げ!ご当地グルメ「山賊焼き」を味わう

こんにちは、ぴんちょすです。先日、Jリーグ「アスルクラロ沼津」のアウェイ遠征で訪れた長野県松本市。せっかくなのでご当地グルメを味わいたい!ということで訪れたのは松本駅ビル「MIDORI松本」の中にある「松本からあげセンター」さん!超特大サイ...
うちごはん

【おうち飲み】新潟「小嶋屋総本店」さんのへぎそばで年越しそばと「蕎麦前飲み」を嗜んでみた

こんにちは、ぴんちょすです。いよいよ今年2021年も大晦日、ということで年越しそばを頂いたり。年越しそばには僕の地元新潟「小嶋屋総本店」さんのへぎそばを。そしてちょっとお蕎麦以外にも凝ってみようかな、とお蕎麦屋さんでお蕎麦の前に日本酒とおつ...
スポンサーリンク