イベント 【沼津イベント】地元沼津の沼津茶を使ったメニューが集結!ラブライブコラボも!ららぽーと沼津×JAふじ伊豆「NUMAZU TEA LIFE FAIR」(2022年4月28日~6月19日) こんにちは、ぴんちょすです。 沼津のショッピングモール「ららぽーと沼津」で、地元の沼津の沼津茶を使ったメニューが各店で同時展開、というイベントが開催中! 沼津が舞台の「ラブライブ!サンシャイン!!」とのコラボグッズももらえる、... 2022.05.06 イベントスイーツ
アルビレックス新潟 【サッカー】ゆるく楽しく観戦記~2022年5月4日 アルビレックス新潟 VS ツエーゲン金沢 こんにちは、ぴんちょすです。 僕の生まれたふるさとの街、新潟県の全市町村をホームタウンにする、Jリーグクラブ「アルビレックス新潟」。 自分の生まれた街のサッカークラブ、ということで遠く沼津から応援してはいるものの、なかなかホー... 2022.05.06 アルビレックス新潟新潟のこと
食べあるきグルメ 【沼津市 テイクアウト】餃子の名店「中央亭」さんが沼津市添地町に移転オープン!名物餃子をお持ち帰りして自宅で味わう こんにちは、ぴんちょすです。 沼津にある餃子の名店「中央亭」さんが2022年4月に移転リニューアルオープン! 移転前にも何度か食べに伺ったこともあるお店ですが、今回はテイクアウト! 名物餃子をお持ち帰りして自宅でいただき... 2022.05.01 食べあるきグルメ
ラブライブ! 【沼津市 ラーメン】ラブライブコラボ 地元愛ラーメン企画!麺奏 弥栄(沼津市西島町)さんの「ニクニク戸田塩ラーメン」をいただく こんにちは、ぴんちょすです。 2022年4月~6月にかけて行われている、沼津のラーメン店とラブライブ!サンシャイン!!とのコラボ企画「地元♥愛ラーメン店コラボ」企画。 今回は沼津市西島町「麺奏 弥栄」さんのラーメ... 2022.05.01 ラブライブ!食べあるきグルメ
アスルクラロ沼津 【サッカー】ゆるく楽しくアウェイ遠征記~2022年4月30日 アスルクラロ沼津 VS 松本山雅FC こんにちは、ぴんちょすです。 僕の住む街、静岡県沼津市をホームタウンにする、Jリーグクラブ「アスルクラロ沼津」。 サッカーにはそんなに詳しくない僕ですが、すっかり試合観戦にハマっちゃってます。 今回はアウェイ遠征!202... 2022.05.01 アスルクラロ沼津
スイーツ 【沼津市 スイーツ】Grandma シーサイド店(沼津市獅子浜)~賞味期限は15分!?クリームとろける「和栗の生搾りモンブラン」を味わう こんにちは、ぴんちょすです。 今回は沼津市獅子浜にある「Grandma シーサイド店」さんでスイーツ! イートイン限定、和栗を贅沢に使った「和栗の生搾りモンブラン」をいただきました! 沼津市獅子浜「Grandma... 2022.05.01 スイーツラブライブ!
ラブライブ! 【沼津市 ラーメン】ラブライブコラボ 地元愛ラーメン企画!らーめん釖(沼津市下香貫)さんの「山本さん家のトマトチーズつけ麺」をいただく こんにちは、ぴんちょすです。 2022年4月~6月にかけて行われている、沼津のラーメン店とラブライブ!サンシャイン!!とのコラボ企画「地元♥愛ラーメン店コラボ」企画。 今回は沼津市下香貫「らーめん釖」さんのラーメ... 2022.04.29 ラブライブ!食べあるきグルメ
ラブライブ! 【沼津イベント】地元♥愛ラーメン店コラボ(2022年4月28日~6月30日)~ラブライブと沼津のラーメン店がコラボ!地元の味を活かした特製ラーメンを食べあるき こんにちは、ぴんちょすです。 2022年4月28日~6月30日の期間、沼津のラーメン店さん9店舗と、沼津駅南口「SUN!SUN!サンシャインCafé」がコラボ! 各店舗が地元の食材を活かした特別メニューを展開するほか、沼津が舞... 2022.04.29 ラブライブ!食べあるきグルメ
うちごはん 【杏林堂限定】優しいうま味と野菜の甘さが絶妙!静岡県のローカルドラッグストア・杏林堂薬局限定冷凍食品「本当においしい餃子」 こんにちは、ぴんちょすです。 最近沼津の近く、長泉町にもオープンした静岡県のローカルドラッグストア「杏林堂薬局」さん。 その「杏林堂薬局」さんのプライベートブランド、杏林堂薬局さん限定販売の冷凍食品「本当においしい餃子」が文字... 2022.04.29 うちごはん静岡県内のこと
うちごはん 【浜松市 ご当地グルメ】鳥居食品「トリイソース」~大正13年創業!地元浜松に根差した老舗メーカーの濃厚ソースを味わう こんにちは、ぴんちょすです。 静岡県は西部、浜松市に根差した地元のソース「トリイソース」。 その「トリイソース」が美味しい!という噂を聞いて、是非食べてみたい!と探してみました! 沼津近くからでも気軽に買えるし、食べてみ... 2022.04.28 うちごはん静岡県内のこと