うちごはん

スポンサーリンク
うちごはん

【うちごはん】自家製餃子にひものがめちゃウマ!地元スーパー「フードストアあおき」さんで買ってきたグルメで晩酌

こんにちは、ぴんちょすです。沼津市に本社がある地元スーパー「フードストアあおき」さん。自家製の餃子やひものが名物!美味しいグルメを買ってきて晩酌タイムを楽しみました!沼津の地元スーパー「フードストアあおき」さん今回お伺いしたのは、沼津市大岡...
うちごはん

【テイクアウト】おうち時間に!「お弁当どんどん」さんの安くておいしいオードブル「おひとりパーティ」600円

こんにちは、ぴんちょすです。ステイホームの需要もまだまだ強く、おうちでの晩酌タイムもしっかり楽しみたい今日このごろ。静岡では知らない人がいない(と個人的に思う)くらいのお弁当チェーン「お弁当どんどん」さんでオードブルをテイクアウト。おひとり...
うちごはん

【ラブライブ!】5月4日はSaint Snow鹿角聖良ちゃんのお誕生日!ららぽーと沼津「北海道うまいもの館」で函館グルメを買ってきた

こんにちは、ぴんちょすです。5月4日は、ラブライブ!サンシャイン!!Saint Snowの鹿角聖良ちゃんのお誕生日!ハッピーバースデー!ということで、ラブライブ!サンシャイン!!の作中、沼津と並ぶ聖地「函館」を感じに、ららぽーと沼津の「北海...
スポンサーリンク
うちごはん

【新潟】地元の唐辛子と糀、柚子、塩を3年熟成!クセになる新潟のピリ辛薬味「かんずり」をいただく

こんにちは、ぴんちょすです。今回はこの間行ってきた新潟にて。地元新潟の郷土の味、唐辛子と糀・柚子・塩を3年熟成させた薬味「かんずり」を買ってきました!新潟ご当地グルメ、ピリ辛薬味の「かんずり」今回新潟で買ってきたご当地グルメ「かんずり」。今...
うちごはん

【うちごはん】五味八珍「やみつき食べるラー油」〜花椒が香る!なんにでも合う万能調味料

こんにちは、ぴんちょすです。静岡県が誇る浜松餃子と中華料理のローカルチェーン「五味八珍」さん。今回はその五味八珍さんの「やみつき食べるラー油」をゲットしてきました!五味八珍「やみつき食べるラー油」「五味八珍」さん、といえば静岡県が誇る浜松餃...
うちごはん

【食べてみた】三宝亭東京ラボ 酸辣湯麺(ファミリーマート)〜新潟がルーツ!とろみのある旨辛スープのカップ麺

こんにちは、ぴんちょすです。2021年4月20日から、全国のファミリーマートで「三宝亭東京ラボ 酸辣湯麺」が発売!僕の地元、新潟がルーツのお店の味を再現したカップ麺、ということで早速食べてみました!ファミリーマート限定「三宝亭東京ラボ 酸辣...
うちごはん

【食べてみた】みしまコロッケサンドイッチ(ローソン)〜ご当地グルメとコラボ!東海北陸7県限定発売

こんにちは、ぴんちょすです。2021年4月20日から、東海・北陸7県のローソンで、静岡県三島市のご当地グルメ「みしまコロッケ」を使ったサンドイッチが期間限定・数量限定で発売開始!ということで早速食べてみました!東海・北陸7県のローソンで発売...
うちごはん

【うちごはん】静岡ケンミン熱愛ラーメン!?徳島製粉「金ちゃんヌードル」を食べる

こんにちは、ぴんちょすです。静岡県在住の方なら一度は聞いたことがあるであろう「コシの強〜い金ちゃんヌードル♪」のCM。今回はそのCMの、徳島製粉さん「金ちゃんヌードル」でうちごはん!徳島製粉「金ちゃんヌードル」今回食べたのは「金ちゃんヌード...
うちごはん

【うちごはん】小さいながらも旨味たっぷり!杏林堂オリジナル「本当においしいひとくち餃子」

こんにちは、ぴんちょすです。今回は、静岡のローカルドラッグストアチェーン「杏林堂薬局」のオリジナル商品。冷凍餃子「本当においしいひとくち餃子」を食べてみました!静岡のローカルドラッグストア「杏林堂薬局」「杏林堂薬局」は浜松市を中心に、静岡西...
うちごはん

【うちごはん】沼津・マルコーフーズ「骨まで食べられる焼き魚」〜レトルト処理済みで丸ごと食べられるアジのひもの

こんにちは、ぴんちょすです。沼津の特産品の代名詞的存在、アジのひもの。そんなアジのひものが「常温で保存できて」「骨ごと丸ごと食べられる」、そんな商品を発見!ということで食べてみました!マルコーフーズ「骨まで食べられる焼き魚」今回買ってきたの...
スポンサーリンク