おでかけ 【沼津市 閉店情報】「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地にもなった「マルサン書店 仲見世店」(仲見世商店街)が2022年5月末で惜しまれつつ閉店 こんにちは、ぴんちょすです。 沼津仲見世商店街にある書店「マルサン書店 仲見世店」さん。 地元の人に愛され、アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」にも登場した本屋さんが、2022年5月末に閉店予定、とのこと。 思い出を噛... 2022.05.07 おでかけラブライブ!
ラブライブ! 【沼津市 ラーメン】ラブライブコラボ 地元愛ラーメン企画!麺百式(沼津市新宿町)さんの「沼津富田屋の山椒と沼津水揚げサバの旨塩ラーメン」をいただく こんにちは、ぴんちょすです。 2022年4月~6月にかけて行われている、沼津のラーメン店とラブライブ!サンシャイン!!とのコラボ企画「地元♥愛ラーメン店コラボ」企画。 今回は沼津市新宿町「麺百式」さんのラーメンを... 2022.05.07 ラブライブ!食べあるきグルメ
イベントレポ 【沼津イベント】週末の沼津(沼津中央公園:毎月第1土曜日)~5か月ぶりの開催、激レア食パンや手作りお漬物、美味しい干物をゲット こんにちは、ぴんちょすです。 毎月1回、沼津中央公園で行われるイベント「週末の沼津」。 今回は2022年5月開催の回に行って、沼津や周辺エリアの美味しいものをゲットしてきました! 毎月第1土曜、沼津中央公園で行わ... 2022.05.07 イベントレポ
スイーツ 【セブンイレブン】ミルクのコクを感じるホイップクリームがたっぷり!「丹那牛乳を使ったホイップだけサンド」食べてみた こんにちは、ぴんちょすです。 セブンイレブンで、静岡東部の地元牛乳「丹那牛乳」を使ったサンドイッチが発売されている…という噂をキャッチ。 これは是非食べてみたい!と買いに行ってみました! てなわけ... 2022.05.07 スイーツ
イベント 【新潟市 イベント】北方文化博物館(新潟市江南区沢海)の大藤棚ライトアップを見に行ってきた こんにちは、ぴんちょすです。 先日のゴールデンウイークに僕の地元新潟に帰省した時のこと。 両親から「北方文化博物館の藤棚ライトアップが綺麗だよ」って教えてもらいまして。 ちょうどこの時期しか見られない綺麗な藤棚、一緒に観... 2022.05.07 イベント新潟のこと
食べあるきグルメ 【沼津市 バー】Public Bar SMOKE(沼津駅南口)~カジュアルなバーでいただくカクテルと「ガージェリー」、自家製燻製に焼きたてピザ こんにちは、ぴんちょすです。 バーの街としても知られる沼津。素敵なバーの多い街沼津で、ふらりバーで過ごす時間を楽しみたくなる時もあるもので。 沼津市大手町にあるバー「Public Bar SMOKE」さんでカクテルや自家製燻製... 2022.05.06 食べあるきグルメ
スイーツ 【沼津市 スイーツ】旬彩創菓 菓南(沼津市東椎路)さんの新作!カリッともっちりシェフこだわりの「カヌレ」を味わう こんにちは、ぴんちょすです。 沼津市東椎路にある洋菓子のお店「旬彩創菓 菓南」さん。 いつもお世話になっている菓南さんから、このたびカヌレが新発売!ということで買って食べてみました! 沼津市東椎路「旬彩創菓 菓南... 2022.05.06 スイーツ
イベント 【沼津イベント】地元沼津の沼津茶を使ったメニューが集結!ラブライブコラボも!ららぽーと沼津×JAふじ伊豆「NUMAZU TEA LIFE FAIR」(2022年4月28日~6月19日) こんにちは、ぴんちょすです。 沼津のショッピングモール「ららぽーと沼津」で、地元の沼津の沼津茶を使ったメニューが各店で同時展開、というイベントが開催中! 沼津が舞台の「ラブライブ!サンシャイン!!」とのコラボグッズももらえる、... 2022.05.06 イベントスイーツ
アルビレックス新潟 【サッカー】ゆるく楽しく観戦記~2022年5月4日 アルビレックス新潟 VS ツエーゲン金沢 こんにちは、ぴんちょすです。 僕の生まれたふるさとの街、新潟県の全市町村をホームタウンにする、Jリーグクラブ「アルビレックス新潟」。 自分の生まれた街のサッカークラブ、ということで遠く沼津から応援してはいるものの、なかなかホー... 2022.05.06 アルビレックス新潟新潟のこと
食べあるきグルメ 【沼津市 テイクアウト】餃子の名店「中央亭」さんが沼津市添地町に移転オープン!名物餃子をお持ち帰りして自宅で味わう こんにちは、ぴんちょすです。 沼津にある餃子の名店「中央亭」さんが2022年4月に移転リニューアルオープン! 移転前にも何度か食べに伺ったこともあるお店ですが、今回はテイクアウト! 名物餃子をお持ち帰りして自宅でいただき... 2022.05.01 食べあるきグルメ