おでかけ 【沼津市 観光スポット】沼津港大型展望水門「びゅうお」がリニューアル!動画放映やトリックアート展示も こんにちは、ぴんちょすです。 2022年4月22日、沼津港にある「沼津港大型展望水門 びゅうお」がリニューアル! 沼津の風景が一望できる観光スポット、リニューアルを期に新しい展示も増えている、ということで早速行ってきました! ... 2022.04.23 おでかけ
おでかけ 【沼津市 桜スポット】「ぬまづの宝100選」愛鷹広域公園の桜を見にお弁当を持ってピクニック こんにちは、ぴんちょすです。 冬の寒さも和らいでいよいよ春模様。 いい感じに桜の便りも聞こえてきました。 そんなわけで見ごろを迎えた桜を見に、「ぬまづの宝100選」にも選ばれた桜スポット、愛鷹広域公園へ行ってきました! ... 2022.04.06 おでかけ
おでかけ 【沼津市 おでかけ】沼津御用邸記念公園(沼津市下香貫)で桃の節句の雛飾りと梅園の梅の花、観梅茶席 こんにちは、ぴんちょすです。 今回は沼津市下香貫にある「沼津御用邸記念公園」におでかけ。 西付属邸の雛飾りと、梅園の梅の花を観に行ってきました! 沼津市下香貫「沼津御用邸記念公園」 ということでやっ... 2022.03.07 おでかけ
おでかけ 【沼津市】NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で注目!阿野全成の墓所があるお寺「大泉寺」さんにお参り こんにちは、ぴんちょすです。 2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。平安時代末期からの源平合戦と鎌倉幕府の成立、その中で生きた北条義時を主人公にするこの大河ドラマ。 そんな「鎌倉殿の13人」にも登場する人物、阿野全成... 2022.02.11 おでかけ
おでかけ 【熱海市 温泉旅館】旅館 芳泉閣(熱海市西山町)~豪華刺身盛りディナーに源泉かけ流し温泉をリーズナブルに満喫 こんにちは、ぴんちょすです。 今回は沼津からちょっとお出かけして泊りがけの小旅行。 熱海市西山町、来宮方面にある「旅館 芳泉閣(ほうせんかく)」さんにお泊まりしてきました! 熱海市西山町「旅館 芳泉閣」さん ... 2021.12.26 おでかけ静岡県内のこと
おでかけ 【ぬまづの宝100選】浮島の湧水(沼津市浮島地区)~冷たくてひんやり!浮島地区にこんこんと湧き出る湧水スポットを訪ねる こんにちは、ぴんちょすです。 沼津の素敵スポットやイベントを集めた「ぬまづの宝100選」。 沼津に住んでいてもなかなか知ることのなかったスポットを知れるいい機会だったりするんですが、今回またそのひとつにお散歩がてらお出かけ。 ... 2021.10.10 おでかけ
おでかけ 【おでかけ】ソーシャルディスタンスもバッチリ!「富士サファリパーク」(裾野市須山)で車に乗ったまま動物たちを間近に楽しむ こんにちは、ぴんちょすです。 緊急事態宣言発令より少し前のお盆休み、基本はステイホームで過ごしつつも、何かレジャーの楽しみも探したいもの。 クルマに乗ったまま楽しめるレジャーなら、他の人のソーシャルディスタンスも保てるのでは!... 2021.08.28 おでかけ静岡県内のこと
おでかけ 【おでかけ】KawaZoo(河津町)~世界中の珍しいカエルが伊豆に大集合!体験型カエル館に遊びに行ってきた こんにちは、ぴんちょすです。 今回は静岡県は伊豆半島、河津町にある「KawaZoo(カワズー)」へおでかけ! 世界中から様々な種類のカエルが集まる、カエルに特化した水族館?のような楽しい施設でした! 静岡県賀茂郡... 2021.06.17 おでかけ静岡県内のこと
おでかけ 【おでかけ】河津バガテル公園(静岡県河津町)~伊豆で楽しむフランス庭園!6000本が植栽されるバラ園 こんにちは、ぴんちょすです。 今回は沼津からちょっと足を延ばして休日にドライブ。 伊豆半島の南東部、河津町にある「河津バガテル公園」に行ってきました! 静岡県賀茂郡河津町「河津バガテル公園」 静岡県... 2021.06.10 おでかけ静岡県内のこと
おでかけ 【おでかけ】照江寺(沼津市江浦)~色とりどり数百株のあじさいが見ごろ!江浦湾を一望するお寺境内のあじさい園を訪ねる こんにちは、ぴんちょすです。 沼津市江浦にある寺院、大日山(だいにちさん)照江寺(しょうこうじ)さん。 境内のあじさい園が見事で、いま見ごろを迎えていると聞いて、行ってみました! 今回伺っ... 2021.05.31 おでかけ