のっぽパン

スポンサーリンク
食べあるきグルメ

【食べてみた】15年ぶりのコラボ!のっぽパン「トミヤコーヒーのっぽ」(2021年4月1日発売)

こんにちは、ぴんちょすです。沼津が誇るご当地パン、バンデロールさんが手がける「のっぽパン」。2021年4月1日、その新味が発売、さらに4月1日に先駆けて先行発売も実施!ということで早速食べてみました。今回のお味は、静岡県のコーヒー・業務用食...
静岡県内のこと

【のっぽパン】三島市とのコラボ!「三島甘藷スイートポテト」味 食べてみた

こんにちは、ぴんちょすです。沼津の誇るご当地パン、バンデロールさんの「のっぽパン」。このたび、2021年2月1日に新味が登場、今回は三島市とのコラボで「三島甘藷スイートポテト」味!実際に食べてみました!今回発売になった新作は、沼津のお隣の市...
食べあるきグルメ

【食べてみた】のっぽパンの新作、SBS情報番組「オレンジ」とコラボ「オレンジクリームチーズ」味

こんにちは、ぴんちょすです。先日12月18日(金)、沼津のご当地パン「のっぽパン」の新作、SBSテレビ夕方の情報番組「オレンジ」とコラボレーション、「オレンジクリームチーズ」のっぽが発売!ということで早速食べてみました!SBS情報番組「オレ...
スポンサーリンク
アスルクラロ沼津

【アスルクラロ沼津】2020 J3リーグ第33節 VS Y.S.C.C.横浜 〜沼津市民無料招待マッチ 現地観戦!

こんにちは、ぴんちょすです。今回はサッカー観戦!2020年12月13日(日)、明治安田生命J3リーグ、我らが沼津市がホームタウンの「アスルクラロ沼津」と、「Y.S.C.C.横浜」との対戦を現地観戦してきました!今回は沼津市民無料招待マッチ!...
食べあるきグルメ

【食べてみた】沼津のご当地パン「のっぽパン」の新作!フレッシュないちごの風味が広がる「きらぴ香いちご」味

こんにちは、ぴんちょすです。沼津の誇るご当地パン、バンデロールさんの製造する「のっぽパン」。今回また新作が出た!ということで食べてみました。今回、2020年12月1日から新作として発売されたのが「きらぴ香いちご」味。「きらぴ香(きらぴか)」...
食べあるきグルメ

【沼津グルメ】沼津ご当地「のっぽパン」じゃりじゃりしたグラニュー糖の食感が楽しい「じゃりじゃりメイプル」

こんにちは、ぴんちょすです。沼津が誇るご当地パン「のっぽパン」。その中でも期間限定で特にお気に入りの味「じゃりじゃりメイプル」が発売になっているので買ってきました!のっぽパンの「じゃりじゃりメイプル」味、秋の季節商品として毎年発売している期...
食べあるきグルメ

【沼津グルメ】沼津ご当地「のっぽパン」の「ラムレーズン味」食べてみた

こんにちは、ぴんちょすです。10月1日、沼津が誇るご当地パン「のっぽ」、いわゆる「のっぽパン」から、「ラムレーズンのっぽ」が発売されました!Twitterで、10月1日に「ラムレーズンのっぽ」発売、の情報をキャッチ。ぶどうの季節、秋らしい新...
うちごはん

【うちごはん】バンデロール工場直売市で買ってきたプレーンのっぽパンで「のっぽサンド」作ってみた

こんにちは、ぴんちょすです。沼津が誇るご当地パン「のっぽパン」の製造元バンデロールさんのファクトリーアウトレット「工場直売市」に行ってきたときに、クリームが入っていないプレーンののっぽパンをゲット。おうちで好きなものを挟んでサンドイッチを作...
おでかけ

【おでかけ】「のっぽパン」のバンデロールのアウトレット! 工場直売市に行ってきた

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津の誇るご当地パン「のっぽパン」の製造販売元、株式会社バンデロールさんの工場直売市に行ってきました!株式会社バンデロール 工場直売市株式会社バンデロール さん の西島工場。今回伺ったのは、「のっぽパン」で...
うちごはん

【沼津グルメ】ひんやり×こんがり!冷凍したのっぽパンをトーストでいただくと美味しい

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津のご当地パン「のっぽパン」の美味しい食べ方!実は冷凍状態からトーストすることで、ひんやりクリームとこんがりパンが同時に味わえる、そんないただき方があるんです。沼津ご当地の味、のっぽパンまずは「のっぽパン...
スポンサーリンク