おでかけ 【おでかけ】三島市「楽寿園」で菊まつりを楽しんだり、のんびりお散歩したり動物を眺めたり。 こんにちは、ぴんちょすです。 今回も三島市あるき。三島市にある市立公園「楽寿園」をのんびりお散歩。 ちょうど菊まつりも行われているタイミングでした! 三島市立公園「楽寿園」 今回行ってきたのはJ... 2020.11.30 おでかけ静岡県内のこと
おでかけ 【まちあるき】三島の街をぶらぶら、源兵衛川のせせらぎを感じながらまちあるき。 こんにちは、ぴんちょすです。 今回は休日に沼津のお隣、三島市へ。ぶらぶらまちあるきを楽しんできました! 沼津のお隣、三島市へ 沼津のお隣、静岡県三島市。 沼津から決して遠くない距離ではありつ... 2020.11.26 おでかけ静岡県内のこと
おでかけ 【まちあるき】沼津仲見世商店街のクリスマスイルミネーションが始まってる。 こんにちは、ぴんちょすです。 もうめっきり寒くなってきて、冬も近づく季節。 街にはイルミネーションが輝き始める季節です。 沼津駅南口エリア、沼津仲見世商店街にもイルミネーションが灯り始めました! ... 2020.11.22 おでかけ
おでかけ 【イベント】キラキラ輝く光のトンネルに光の噴水ショー!御殿場高原時之栖のイルミネーションでデート(開催:2020年9月18日〜2021年3月21日) こんにちは、ぴんちょすです。 静岡東部の冬の風物詩、といえば。 御殿場市、御殿場高原時之栖(ときのすみか)のイルミネーション! 御殿場高原リゾート、時之栖(ときのすみか) 御殿場高原時之栖(とき... 2020.11.20 おでかけ静岡県内のこと
おでかけ 【ラブライブ!】LoveLive!Days Vol.5 Find Our 沼津 ロケ地探訪(御成橋) こんにちは、ぴんちょすです。 ラブライブ!シリーズ総合マガジン「LoveLive!Days」の連載コーナー、「Find Our 沼津」。 沼津の風景写真とAqoursメンバーのイラストを組み合わせた、素敵な連載でいつも楽し... 2020.11.07 おでかけラブライブ!
おでかけ 【おでかけ】沼津港 港口公園に建立、たくさんのユダヤ人を救った「命のビザ」杉原千畝と幸子夫人の顕彰碑 こんにちは、ぴんちょすです。 沼津港エリアの「港口公園」に先日2020年11月1日建立された、第二次世界大戦中に多くのユダヤ人の命を救った「命のビザ」で知られる外交官「杉原千畝(すぎはら・ちうね)」と幸子夫人の顕彰碑。 早速見... 2020.11.04 おでかけ
おでかけ 【静岡県沼津市】ふるさと納税返礼品 沼津市民がおすすめしてみた(2020年10月30日現在) こんにちは、ぴんちょすです。 人気のふるさと納税制度。僕の住む沼津市ではどんな返礼品があるんだろう、と思い立って、調べつつおすすめしてみようかと! 人気のふるさと納税制度 「実質2,000円の負担でふるさとをした... 2020.10.30 おでかけ食べあるきグルメ
おでかけ 【おでかけ】沼津新仲見世商店街のアーケードが撤去。一気に変わった街の景色を見に行ってみた こんにちは、ぴんちょすです。 沼津駅南口エリア、新仲見世商店街。 老朽化に伴って、この商店街のアーケードが撤去されることに。 今年の初夏から撤去工事がスタートしていたこのアーケード屋根がついに撤去完了し、すっかり様変わり... 2020.10.29 おでかけ
おでかけ 【沼津イベント】沼津御用邸記念公園 開園50周年記念事業 旧御料車「ニッサンプリンス・ロイヤル」展示(〜2020/11/22) こんにちは、ぴんちょすです。 沼津市下香貫島郷にある「沼津御用邸記念公園」。 その開園50周年記念イベントが2020年10月10日から開催されている、ということで行ってきました! 沼津御用邸記念公園 開園50周年... 2020.10.20 おでかけ
おでかけ 【ラブライブ!】沼津仲見世商店街のAqoursマンホールが1年生に入れ替わったので見に行ってきた こんにちは、ぴんちょすです。 沼津仲見世商店街に設置されているラブライブ!サンシャイン!!Aqoursのイラストがデザインされたカラーマンホール。 それが先日、1年生のものに入れ替わった、ということで行ってみました! ... 2020.10.13 おでかけラブライブ!