うちごはん

スポンサーリンク
うちごはん

【うちごはん】頂き物のりんごを使って自家製りんごジャムを作った話。

こんにちは、ぴんちょすです。今回は自宅でお料理。美味しいりんごをたくさんいただいたので、自家製りんごジャムを作りました!おすそ分けでたくさんいただいた、真っ赤なりんご。もちろんそのままいただくのも美味しいですが、相方まぐろちゃんと2人暮らし...
うちごはん

【うちごはん】浜松餃子「五味八珍」さんの福袋でゲットした冷凍海老ニラ餃子

こんにちは、ぴんちょすです。今回はステイホームでうちごはん。年始の福袋企画でゲット、浜松餃子の「五味八珍」さんの冷凍海老ニラ餃子をいただきました!浜松餃子の「五味八珍」さんの福袋今回うちごはんでいただいたのは、浜松餃子と中華料理のチェーン店...
うちごはん

【沼津グルメ】「戸田たちばなマーマレード」〜沼津市戸田地区に自生する、日本固有種の柑橘を味わう

こんにちは、ぴんちょすです。沼津市戸田地区の特産品「戸田たちばな」。戸田地区の道の駅「くるら戸田」でその「戸田たちばな」を使ったマーマレードが買える!ということで買ってみました。日本固有の柑橘が自生「戸田たちばな」古くから日本に野生していた...
スポンサーリンク
うちごはん

【食べてみた】とろとろしたネギの甘み!愛鷹山麓で育った「沼津ねがた白ねぎ」をホイル焼きで

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津の農産物の話題から。甘さと歯ごたえが特徴、沼津の愛鷹山麓で育った特産のねぎ「沼津ねがた白ねぎ」をいただいてみました!沼津の特産ねぎ「沼津ねがた白ねぎ」今回いただいたのは、沼津の愛鷹山麓エリアで栽培される...
うちごはん

【食べてみた】1袋に2食入ってる!北海道限定の味 マルちゃん「ダブルラーメン」 〜仲良く食べたい懐かし味の袋ラーメン

こんにちは、ぴんちょすです。先日静岡限定の袋ラーメン「ハイラーメン」を食べてみた時にいろいろ調べていたら出てきた、北海道限定のラーメン「ダブルラーメン」。こちらも気になる!しかも沼津でも手に入る!ということで食べてみました。北海道限定商品「...
うちごはん

【うちごはん】謹賀新年、1年の幸福を祈りながら、美味しいおせち料理をいただく。

2021年、令和3年。あけましておめでとうございます。こんにちは、ぴんちょすです。お正月!ということで今回はおせち料理。沼津市真砂町「渡辺商店」さんでおせちの食材をゲット!今回おせち料理の食材を買いに行ったのは、沼津市真砂町にある、ひものや...
うちごはん

【うちごはん】大晦日!駿河湾沼津SA「伊豆 村の駅」でゲットした静岡茶そばで年越しそば

こんにちは、ぴんちょすです。今年2020年もいよいよ大晦日。大晦日といえばやっぱり、年越しそばを食べずには一年は終われない!ということで、静岡のお茶を使った茶そばをゲット、年越しそばを味わいました!駿河湾沼津SA「伊豆 村の駅」さんで静岡茶...
うちごはん

【食べてみた】「わさび」の文字がビッシリ!本わさび専用おろし金「鋼鮫」でわさびをおろしたらめちゃウマだった

こんにちは、ぴんちょすです。前々から欲しいと思っていたアイテムをゲット!静岡県三島市にある、わさびやわさび加工品を手がけるメーカー「山本食品」さんが発売する、一面にびっしりと「わさび」の文字が加工されたおろし金「鋼鮫(はがねざめ)」!静岡県...
うちごはん

【うちごはん】クリスマスに、丸鶏からローストチキン作ってみた。

こんにちは、ぴんちょすです。この間のクリスマス。おうちでのんびりディナー、ということで。自宅で丸鶏からローストチキン!作ってみました!丸鶏からローストチキン!今回はクリスマスディナー!クリスマスといえばローストチキン!ということで。近所のス...
うちごはん

【食べてみた】静岡限定 マルちゃん「ハイラーメン」〜昔懐かしいポークと野菜の優しい旨味、静岡だけで買える袋ラーメン

こんにちは、ぴんちょすです。静岡県限定で販売されているという、マルちゃん「ハイラーメン」。なんとなく見かけたことはありつつも食べたことのなかった静岡だけの味。実際に食べてみました。静岡限定、マルちゃん「ハイラーメン」「マルちゃん」ブランドな...
スポンサーリンク