静岡県内のこと 【食べあるき】魚市場食堂(静岡市清水区:河岸の市)〜こぼれるほどのヅケまぐろ!まぐろたっぷり丼をいただく こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津からちょっとドライブ。清水港の商業施設「清水魚市場 河岸の市(かしのいち)」のまぐろ館にある「魚市場食堂」さんへ。「ストップ」というまでまぐろを盛り続けてくれる「まぐろたっぷり丼」をいただきました!清水... 2020.10.23 静岡県内のこと食べあるきグルメ
食べあるきグルメ 【食べあるき】手打ラーメン 豚平(沼津市岡一色)プリプリつるりの手打ち麺が絶品!地元の人で賑わうラーメン屋さん こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津市岡一色にあるラーメン屋さん「手打ラーメン 豚平」さんでラーメンランチしてきました!沼津市岡一色「手打ラーメン 豚平」さん国道1号線バイパスから東名高速道路の沼津インターチェンジへ伸びる道、いわゆる「沼... 2020.10.22 食べあるきグルメ
イベント 【沼津イベント】愛鷹ローカルスタンプラリー(2020年10月16日〜11月15日)〜地元の味を楽しむご当地スタンプラリー開催中 こんにちは、ぴんちょすです。沼津の愛鷹地区を楽しむローカルで穏やかなスタンプラリーイベントを発見したのでご紹介。「愛鷹ローカルスタンプラリー」が2020年10月16日から開催されています!愛鷹ローカルスタンプラリー先日の週末に東椎路にある洋... 2020.10.21 イベント
おでかけ 【沼津イベント】沼津御用邸記念公園 開園50周年記念事業 旧御料車「ニッサンプリンス・ロイヤル」展示(〜2020/11/22) こんにちは、ぴんちょすです。沼津市下香貫島郷にある「沼津御用邸記念公園」。その開園50周年記念イベントが2020年10月10日から開催されている、ということで行ってきました!沼津御用邸記念公園 開園50周年記念イベント沼津御用邸記念公園は、... 2020.10.20 おでかけ
うちごはん 【うちごはん】簡単焼くだけで本格浜松餃子!マルマツ「包みぎょうざ」をいただく こんにちは、ぴんちょすです。今回はスーパーで買ってきたチルドの餃子でうちごはん。静岡県浜松市のメーカー「マルマツ」さんの「包みぎょうざ」をお夕飯にいただきました!浜松餃子の「マルマツ」さん「マルマツ」さんは静岡県浜松市に本社のある食品メーカ... 2020.10.19 うちごはん
うちごはん 【食べてみた】唐揚げが缶詰に!静岡県が誇る清水の缶詰食品メーカー「ホテイフーズ」からあげ缶 こんにちは、ぴんちょすです。静岡県、そして静岡市が誇る缶詰食品メーカー「ホテイフーズ」さん。「ホテイのやきとり」の缶詰で知られる「ホテイフーズ」さんが、「からあげ」の缶詰を発売して話題になったのが数年前。食べてみたい…と思いつつなかなか食べ... 2020.10.18 うちごはん静岡県内のこと
食べあるきグルメ 【食べあるき】GoToイートキャンペーン プレミアム付き食事券 静岡県でも事前予約開始! こんにちは、ぴんちょすです。新型コロナウイルス感染拡大の影響から外食業界も大打撃、ということで始まった、国の外食産業支援の政策「GoToイート」キャンペーン。その一環の「プレミアム付き食事券」が静岡県でも2020年10月16日から事前予約が... 2020.10.17 食べあるきグルメ
イベントレポ 【沼津イベント行ってみた】週末の沼津(沼津中央公園:2020年10月〜11月)〜沼津の新しい日常を楽しむ新しい試み こんにちは、ぴんちょすです。2020年10月16日から沼津中央公園にて、コロナ禍の中での新しい日常を楽しむ屋外イベント「週末の沼津」が開催されています!中央公園でのイベントは久しぶり!ということで僕も早速初日の16日の仕事帰りにふらりと寄り... 2020.10.16 イベントレポ
うちごはん 【食べてみた】マックスバリュ東海限定発売!井村屋「静岡茶あんまん」 こんにちは、ぴんちょすです。静岡県を中心に展開するイオングループのスーパーマーケット「マックスバリュ東海」から、静岡県産抹茶を使った「静岡茶あんまん」が発売されました!ということで実際に食べてみました。マックスバリュ東海×井村屋「静岡茶あん... 2020.10.15 うちごはん
うちごはん 【ラブライブ!×沼津】JAなんすん 沼津茶ティーバッグ(ラブライブ!サンシャイン!!コラボデザイン)の無料配布をゲットしてきた こんにちは、ぴんちょすです。僕の住む静岡県、そして沼津といえばお茶の栽培が盛んな土地。沼津市域を管轄するJA(農協)、「JAなんすん」さんが沼津茶水出しティーバッグの無料配布を開始!ということで僕もゲットしてきました!JAなんすん 水出し沼... 2020.10.14 うちごはんラブライブ!