ぴんちょす

スポンサーリンク
静岡県内のこと

【御殿場市 SAグルメ】東名高速道路 駒門PA下り線で出会った御殿場市ご当地グルメ、具だくさんの「みくりやそば」

こんにちは、ぴんちょすです。遠出の機会も増えるこのゴールデンウイーク、僕もクルマで地元新潟に帰省。そんなクルマでの旅の楽しみのひとつがサービスエリアやパーキングエリアでのご飯、いわゆる「SAグルメ」!今回は静岡県御殿場市にある「東名高速道路...
食べあるきグルメ

【松本市 ランチ】松本からあげセンター(松本駅ビル)~特大サイズの豪快唐揚げ!ご当地グルメ「山賊焼き」を味わう

こんにちは、ぴんちょすです。先日、Jリーグ「アスルクラロ沼津」のアウェイ遠征で訪れた長野県松本市。せっかくなのでご当地グルメを味わいたい!ということで訪れたのは松本駅ビル「MIDORI松本」の中にある「松本からあげセンター」さん!超特大サイ...
ラブライブ!

【沼津市 ラーメン】ラブライブコラボ 地元愛ラーメン企画!松楅 本店(沼津市千本港町)さんの「うまいラーメン+特製牛丼SET」をいただく

こんにちは、ぴんちょすです。2022年4月~6月にかけて行われている、沼津のラーメン店とラブライブ!サンシャイン!!とのコラボ企画「地元♥愛ラーメン店コラボ」企画。今回は沼津市千本港町「松楅 本店」さんのラーメンをいただきました!沼津市千本...
スポンサーリンク
新潟のこと

【新潟市 半額専門店】TOAmart 新潟駅店(新潟市中央区)~あれもこれも激安!話題の半額専門店が新潟にも出店!

こんにちは、ぴんちょすです。最近急速に出店を進めていて、各地で話題になっている「半額専門店」こと「TOAmart(トーアマート)」さん。僕の地元新潟にもお店ができている!ということで帰省の折に行ってみました!新潟市中央区「TOAmart 新...
うちごはん

【レトルトカレー】カルディコーヒーファーム(ららぽーと沼津)でゲット!本格タイのグリーンカレーを味わう

こんにちは、ぴんちょすです。最近ちょっとレトルトカレーのマイブームが来てまして。沼津市のショッピングモール「ららぽーと沼津」に行くと、美味しそうなレトルトカレーを扱うお店がたくさんあって楽しくなっちゃいます。今回は「カルディコーヒーファーム...
おでかけ

【沼津市 閉店情報】「ラブライブ!サンシャイン!!」の聖地にもなった「マルサン書店 仲見世店」(仲見世商店街)が2022年5月末で惜しまれつつ閉店

こんにちは、ぴんちょすです。沼津仲見世商店街にある書店「マルサン書店 仲見世店」さん。地元の人に愛され、アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」にも登場した本屋さんが、2022年5月末に閉店予定、とのこと。思い出を噛みしめつつ、お店に行ってき...
ラブライブ!

【沼津市 ラーメン】ラブライブコラボ 地元愛ラーメン企画!麺百式(沼津市新宿町)さんの「沼津富田屋の山椒と沼津水揚げサバの旨塩ラーメン」をいただく

こんにちは、ぴんちょすです。2022年4月~6月にかけて行われている、沼津のラーメン店とラブライブ!サンシャイン!!とのコラボ企画「地元♥愛ラーメン店コラボ」企画。今回は沼津市新宿町「麺百式」さんのラーメンをいただきました!沼津市新宿町「麺...
イベントレポ

【沼津イベント】週末の沼津(沼津中央公園:毎月第1土曜日)~5か月ぶりの開催、激レア食パンや手作りお漬物、美味しい干物をゲット

こんにちは、ぴんちょすです。毎月1回、沼津中央公園で行われるイベント「週末の沼津」。今回は2022年5月開催の回に行って、沼津や周辺エリアの美味しいものをゲットしてきました!毎月第1土曜、沼津中央公園で行われるイベント「週末の沼津」今回行っ...
スイーツ

【セブンイレブン】ミルクのコクを感じるホイップクリームがたっぷり!「丹那牛乳を使ったホイップだけサンド」食べてみた

こんにちは、ぴんちょすです。セブンイレブンで、静岡東部の地元牛乳「丹那牛乳」を使ったサンドイッチが発売されている…という噂をキャッチ。これは是非食べてみたい!と買いに行ってみました!てなわけで早速沼津市内のセブンイレブンへ。セブンイレブンだ...
イベント

【新潟市 イベント】北方文化博物館(新潟市江南区沢海)の大藤棚ライトアップを見に行ってきた

こんにちは、ぴんちょすです。先日のゴールデンウイークに僕の地元新潟に帰省した時のこと。両親から「北方文化博物館の藤棚ライトアップが綺麗だよ」って教えてもらいまして。ちょうどこの時期しか見られない綺麗な藤棚、一緒に観に行ってきました!新潟市江...
スポンサーリンク