ぴんちょす

スポンサーリンク
静岡県内のこと

【御殿場市 ランチ】JAふじ伊豆 そば処(御殿場市東田中)~たっぷり具材に大満足!心も体も温まるご当地グルメ「みくりやそば」でランチ

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津からちょっとドライブして御殿場市へ。御殿場市にあるJAの直営施設「JAふじ伊豆 そば処」さんで、具だくさんの御殿場ご当地グルメ「みくりやそば」をランチにいただきました!御殿場市東田中「JAふじ伊豆 そば...
うちごはん

【ご当地カップ麺 藤枝市】藤枝朝ラーメン<温>をカップ麺で再現!焼津産かつお節のダシ香る 寿がきや食品「全国麺めぐり 藤枝朝ラーメン」

こんにちは、ぴんちょすです。静岡県藤枝市の食文化「藤枝朝ラーメン」をカップ麺で再現!という新商品が寿がきや食品さんから新発売。2022年6月20日から発売された、寿がきや食品さんの「全国麺めぐり 藤枝朝ラーメン」を食べてみました!寿がきや食...
うちごはん

【杏林堂限定】ジューシー中具、ニンニク不使用で生姜とゆずが香るさっぱり味!杏林堂オリジナル「本当においしい生姜餃子」

こんにちは、ぴんちょすです。静岡県に展開するローカルドラッグストアチェーン「杏林堂薬局」さん。そのオリジナル商品の中でも特にお気に入りのシリーズ「本当においしい餃子」から新作が発売!という噂を聞いて、買ってきちゃいました!杏林堂オリジナル「...
スポンサーリンク
食べあるきグルメ

【沼津港 ラーメン】まるが港食堂(沼津港)~土日祝日限定!我入道名物「太刀魚」ダシのワンコインラーメンでランチ

こんにちは、ぴんちょすです。沼津港にある「まるが港食堂」さん。ここで沼津我入道地区の特産「太刀魚」の骨をダシに使った、というラーメンが食べられる、ということを聞きまして。これはぜひ食べてみたい!とランチに行ってきました!沼津港「まるが港食堂...
静岡県内のこと

【富士市 パン】あにぱんや(吉原駅前)~どうぶつの形のアニマルロールが可愛すぎる!思わず笑顔になっちゃうパン屋さん

こんにちは、ぴんちょすです。富士市に可愛い動物パンのお店がある、と聞いて訪れたのは富士市鈴川町、吉原駅前にある「あにぱんや」さん。動物の形がめちゃめちゃ可愛いアニマルロールほか、いろいろテイクアウトしてきました!富士市鈴川町「あにぱんや」さ...
スイーツ

【浜松市 ゆるキャン△】マンガ作中に登場「うなうなパイ」を本家「春華堂」さんが再現!浜松で買ってきた

こんにちは、ぴんちょすです。いま大人気の「ゆるキャン△」、浜松市を中心に静岡県内のスポットもたくさん「聖地」になっていたりしますが。その作中に登場する、「うなぎパイ」によく似た「うなうなパイ」というお菓子。それを「うなぎパイ」の本家、春華堂...
アスルクラロ沼津

【サッカー観戦】ラブライブコラボユニフォームお披露目!レジェンド伊東輝悦選手出場も ~ゆるく楽しく観戦記~2022年8月27日 アスルクラロ沼津 VS SC相模原

こんにちは、ぴんちょすです。僕の住む街、静岡県沼津市をホームタウンにする、Jリーグクラブ「アスルクラロ沼津」。サッカーにはそんなに詳しくない僕ですが、すっかり試合観戦にハマっちゃってます。今回は「SC相模原」との対戦を現地観戦!「ラブライブ...
うちごはん

【浜松市 ご当地グルメ】地元高校生との共同開発第2弾!浜松「加藤醤油」さんの醤油香る「浜松ラーメン」食べてみた

こんにちは、ぴんちょすです。今回はうちの妻まぐろちゃんの地元、静岡県西部の浜松市の話題。地元「浜松商業高校」の高校生と共同開発したというご当地麺シリーズの第2弾が発売!浜松市「加藤醤油」さんとの共同開発、「浜松ラーメン」を買って食べてみまし...
食べあるきグルメ

【沼津市 パン屋】梢月(沼津市高島本町)~レトロな雰囲気の老舗パン屋さん、地元に愛される素朴なパンをテイクアウト

こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津市高島本町、リコー通り沿いにある老舗パン屋さん「梢月(しょうげつ)」さんへ。素朴で美味しいパンをいろいろテイクアウトしてきました!沼津市高島本町「梢月」さん今回お伺いした「梢月」さんがあるのは沼津駅北口...
食べあるきグルメ

【沼津市 老舗グルメ】桃屋(沼津市町方町)~長年地元に愛される惣菜店、素朴で美味しいメンチカツサンドとお惣菜

こんにちは、ぴんちょすです。お休みの日に、ふらりとぶらり街歩き。久しぶりに買いに行こうかな、と伺ったのは沼津の老舗惣菜店「桃屋」さんのお惣菜!おうちご飯のおかず&おつまみに、素朴で美味しいお惣菜をテイクアウトしてきました!沼津市町方町「桃屋...
スポンサーリンク